長野・松本で相続手続きや遺言の専門家による無料相談なら

長野·松本相続·遺言の相談窓口

ながの司法書士法人

長野市2店舗、松本市1店舗

面談はこちら 無料相談受付中

0120-211-776

9:00~18:00

土曜・日曜・祝日も対応可能(事前予約)

相続人が多くて話がまとまらない場合

遺産を相続するためには、まず戸籍収集によって法定相続人を調査したうえで、相続人全員で遺産分割協議を行う必要があります。

遺産を分割して、預金の引き落としや不動産の名義変更をするためは

① 遺産の分割内容について相続人全員の同意が必要です。

相続人が大勢になると、どのように遺産を分けるべきか、どのように話し合いをするべきか、ということを話し合うだけでも大変です。

そのため、遺産分割がまとまらないことも珍しくありませんが、相続した預金の解約や不動産の名義変更をするためには、全員の同意が必要です。

② 相続人全員の遺産分割協議書への押印が必要です。

また、全員が遺産分割の内容について同意したとしても、各種相続手続きをするためにはそれを証明しなければなりません。

その証明となるのが遺産分割協議書で、遺産の分割内容について全員の押印と印鑑証明が必要です。

しかし、相続人が多く、しかも遠方にお住まいの相続人がいる場合は、押印のための書類のやり取りや確認だけでも膨大な時間がかかってしまいます。

当事務所の遺産分割サポートサービス

相続の手続きをするためには、遺産分割の内容に全員が同意をしたうえで、全員の実印と印鑑証明書が必要になりますので、相続人が大勢いる場合、話し合いや書類のやり取りが非常に煩雑になります。

そこで、当事務所にご依頼いただければ、相続人の調査から遺産分割協議書の作成、およびその受け渡しを、相続人様の間に入ってサポートいたします。

また、遺産の分け方についても専門家が第三者の中立な立場でアドバイスを行い、遺産分割協議をスムーズに進めます。

※あくまでも特定の相続人の味方ではなく公平な第三者の立場としてのお手伝いになります。

もちろん、その後の遺産分割協議書や登記申請書等の書類作成やそのやり取りについてもまとめてサポートいたします。

第三者である専門家がアドバイスを行うことで、法律的にも感情的にも円満な遺産分割を行い、争いに発展したときに必要となる弁護士費用を節約すると同時に、相続人同士の関係が悪化することを防ぎます。

遺産分割サポートサービスの詳細はこちら>>

遺産分割サポートサービスの料金

着手金10万円+相続財産の0.8

※ 遺産分割の期間が半年を超える場合は追加費用をいただく場合があります。

相続人が多くて話がまとまらないケースを解決した事例

Aさん(男性・60代)のお兄様(Bさん)がお亡くなりになり、遺産相続の手続全般についてご相談いただきました。

Bさんは生涯独身で、両親も他界しているため、相続人が8人兄妹の弟、妹になり、うち弟1名が先に亡くなっているため、甥・姪も相続人になるため、相続人が9名で、何から手を付けていいかわからない、という状況でした。

戸籍の調査、財産の調査から遺産分割の方法等相続手続き全般の流れをご説明しました。

戸籍を収集・チェックし、遺産分割協議書を作成して相続人の皆様へ遺産分割協議書を送付しました。相続人全員から遺産分割協議書への署名・捺印を頂いたのち、不動産2件分(文京区、北区)の相続登記を申請しました。あわせて法定相続情報一覧図の作成も代行しました。

遺産分割協議の方向性について当事務所にアドバイスさせていただき、その結果、協議がスムーズに行われて、手続きが無事完了しました。預貯金の解約はAさんが相続人代表として行うことになりました。相続税の申告が必要な案件であったため、当事務所提携の相続税に強い税理士を紹介させていただきました。

この記事の執筆者
ながの司法書士法人 代表社員 降籏桂
保有資格 司法書士・行政書士・宅地建物取引士(未登録)
専門分野 相続・生前対策
経歴 松本深志高等学校・千葉大学法経学部法学科卒業 
大学在学中、行政書士試験合格
大学卒業後、東京の大手司法書士法人に就職し、司法書士補助者として勤務
平成24年司法書士試験合格、平成25年千葉司法書士会にて司法書士登録
地元長野県に戻ることを決意し、平成26年ながの司法書士法人に入社
平成29年松本事務所開設に当たり、従たる事務所代表に就任

相続・遺言の相談受付中!

0120-211-776

9:00~18:00

土曜・日曜・祝日も対応可能(事前予約)

長野市・松本市で相続の相談は
長野·松本相続·遺言の相談窓口

長野市・松本市で相続の無料相談実施中!

オンライン
相談対応!
長野県外の方も
ご相談可能!
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

主な相続手続きのメニュー

相続登記が義務化!
不動産の相続に伴う土地・建物の
名義変更を行いたい

相続登記サポート

66,000

相続に関する手続きを
全てお任せしたい!

相続手続き
まるごとサポート

165,000

借金・財産の相続放棄について
お客様のご要望に応じた
複数プランご用意

相続放棄サポート

55,000

現状や希望をもとに
遺言の内容のアドバイスや、
実際の作成手続きもサポート

遺言コンサルティング

165,000

相続した不動産の登記、売却から
処分までトータルでサポート

相続不動産のサポート

330,000

売却できない「負」動産も
専門家が売却・処分をサポート

負動産売却サポート

110,000

家族信託をお考えの方へ

相続のご相談は当相談窓口にお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧

長野市・松本
相続・遺言に関する
ご相談は当事務所まで

相続・遺言の相談受付中!

0120-211-776

9:00~18:00

土曜・日曜・祝日も対応可能(事前予約)

長野市・松本市で相続の相談は
長野·松本相続·遺言の相談窓口

長野市・松本市で相続の無料相談実施中!

オンライン
相談対応!
長野県外の方も
ご相談可能!
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

ながの司法書士法人

0120-211-776

ながの相続遺言窓口
〒380-0833 長野市大字鶴賀権堂町2201番地20
権堂イーストプラザ
長野オフィス
〒380-0815 長野県長野市大字鶴賀田町2144番地4
松本オフィス
〒390-0848 長野県松本市両島7番1号

事務所へのアクセスはこちら>

  • ながの相続遺言窓口
  • 長野オフィス
  • 松本オフィス

無料相談のご案内・ご予約はこちら